2024年5月1日
大豆さや剥き、草刈り、大豆種まき、玉ねぎ収穫に続く農作業第5弾は
「わさび田の草取り」
です!
まずはこの写真をご覧ください。
これがわさび田です。手前は畝が丸見えで大小さまざまな苗があるのに対し、奥の方は緑が青々としているのが分かりますでしょうか?
実はこの大小さまざまな苗こそわさびの苗で、青々とした背の高い物は雑草なんです。
この雑草を放置すると以下の3つの問題が起きます。
まず
「わさびに日光が当たらず、わさびが順調に育たない」
また、この雑草は根が長く
「砂の中でわさびの根が育つ場所が少なくなり、わさびが順調に育たない」
さらに、水路に生えた雑草を放置すると
「水の流れが遅くなることで水温が上昇し、わさびが順調に育たない」
あえて雑草を抜かない農法もありますが、わさびに関しては草取りは欠かせない作業なのです。
こちらは雑草を抜く前の畝の様子です。どこにわさびがあるのかが分かりません。
赤い茎が雑草ですが、この雑草は根が長いため、そのまま抜くとわさびまで抜いてしまいそうです。
そのためわさびを押さえながら抜くのですが、大切なわさびの葉を折ったりしないよう、慎重に作業します。
こちらが雑草を抜いた後の畝です。
邪魔な雑草がなくなり、美味しいわさびが育ちそうです。
私たちの喜びは育てる人の喜び、育てる人の喜びは食べる人の喜び。
みんなの喜びのためにこころの樹は今日も頑張ります!